[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
SUGOCA導入以来、限定記念デザインカードを乱発するJR九州。今回はキャナルシティという ところにあったポケモンセンターフクオカが博多駅ビルのハカタシティにお引越しする記念ということで、「ポケモンSUGOCA」が発売されるとのこと。 ってぜんぜんJR九州関係ないし・・と思うところですが、ピカチュウを前面に押し出すデザインは万人向けでカワイイ!ということで、遠路はるばる九州まで SUGOCAを調達するため旅してきました。ついでに博多開業した九州新幹線と、かねてより乗車してみたかった博多南線も訪れることに。九州新幹線は 全線開業の前日にあの東日本大震災が発生、出発式をはじめ一切のイベントが中止となり、首都圏では一切開業が報じられることがありませんでした。 そのため知名度と乗車率の低さに困っているとの噂を聞き、自粛ムードの最中ではありますが遠出と相成りました。 |
東京~岡山~小倉~門司港~九州鉄道記念館~関門海峡~下関~博多~久留米~博多 博多~博多南線~東京 |