山の日は2016年からできた祝日。
今回は山の日にちなんで運行される上野発土合行「山の日谷川岳号」を利用して再び群馬へ旅してきました。
土合行の臨時列車といえば上野を深夜に出発する「谷川岳山開き号」もありますが、あちらは18きっぷシーズンではないし早朝3時台に
土合に到着するというガチ登山向けの列車なので中々ハードルは高いです。
今後登山も始めてみたいですが、まずはトレッキングということで一ノ倉沢を目指し「近くてよい山」谷川岳の麓で山の日を過ごすことにしました。
|
| |
電光掲示板にはレア表示「土合」
|
常磐線方面は急行ロックインジャパン号が運行
|
| |
ロックインジャパン号とは明らかに違う客層w
|
リバイバルカラーいいですね
|
| |
幕は臨時快速
|
常磐特急は立ち席も出る満員
|
| |
こちらは中高年かマニアしか乗ってません
|
さすが高崎支社!列車名も表示されています
|
| |
上越線は一部列車は新前橋始発
|
今年は8月になってから天気悪い日が多い
|
| |
観光協会の方からいただきました
|
水上スルーできるのは激レア
|
| |
9:32 土合到着
|
海抜583mだそうです
|
| |
結構寒いです
|
モグラ駅に白い車体が映えます
|
| |
さー頑張って上りましょう
|
上がるにつれ暖かくなってきました
|
| |
独特の雰囲気
|
が ん ば っ て 下 さ い 。
|
| |
夜は歩きたくないかも
|
がんばりました。
|
| |
改札でフロムアクア配っていました
|
金曜日で一般的にお盆は明日からですが山の日なので活況
|
| |
一ノ倉沢を目指します
|
上り線は地上ですが駅前後のみ
|
| |
涼やか〜
|
道路はこの先行き止まりなので交通量は少ない
|
| |
土合駅上りホームが見えました
|
当初単線地上駅だったのが複線化により地下ホームが誕生
|
| |
ロープウェイのりばまで15分少々
|
今日は上っても真っ白じゃないかな
|
| |
一応国道ですが山岳資料館から先は車両通行止
|
ロープウェイを使わない場合はここから登ります
|
| |
ゲートから先はほとんど人が来ないですね
|
標高800mくらいで暑くもなく、森林浴に最高
|
| |
一ノ倉沢行の電気バス
|
10:42 中間地点のマチガ沢に到着
|
| |
まあ何にも見えないですね
|
一ノ倉沢も同じ感じだろうから、ここで折り返します
|
| |
早歩きで戻ってきました
|
第2プランで湯檜曽駅へ向かいます
|
| |
約10分530円でした
|
湯檜曽駅も上下線で異なる造りのホームとなっています
|
| |
上りホームは土合駅同様地上ですが、特徴的なのが・・
|
なんと、土合方面から下るループ線が見えるんです!
|
| |
本数が少ないので、列車を見れなかったのが残念
|
当駅から水上方面は上下線一緒
|
| |
下り線はここから国境の長いトンネルに
|
ということで下りホームへ向かうと・・
|
| |
このように、土合駅と同じくトンネル駅になっています
|
上り線はループ、下り線はトンネルで山を越えるのが理解しやすい
|
| |
水上方面はすぐ坑口です
|
土合駅の陰に隠れていますが、もっと注目されてもいいと思います
|
| |
11:45発長岡行に乗車
|
115系の時代に撮りに来たかったですね
|
| |
乗車率は高めで立ち客も多くいました
|
夏休みとあって賑わっています
|
| |
利き酒もやってみました
|
15:08発水上行で帰途につきます
|
| |
2016年ダイヤ改正で上越国境区間はすべて新型車両に
|
トンネル走行中の放送は聞きやすくなりました
|
| |
15:53発高崎行は211系6両
|
沼田で乗換え 焼みそまんじゅう売っていました
|
| |
おなじみたんばらラベンダー号に乗り継ぎ
|
ぽんしゅ館の爆弾おにぎり 今回はにしん味噌
|
| |
高崎アリーナなんていつの間に?
|
お疲れさまでした
|